今週の月曜日、おとうさんがお休みだったので、
久しぶりにフクとお出かけしてきました。
コスモスにも紅葉にもまだ少し早いので、どこへ行こうか迷ったあげく
山梨を越えてすぐの、静岡の富士宮へ行ってみることにしました。

目的地はここ、富士山本宮浅間大社です。
桜が美しい事で有名ですね。

ご存知の方も多いと思いますが、
木花咲耶姫コノハナサクヤヒメという美しい神様が祀られています。
あ、写真はコノハナフクヤヒメさんです(笑)

境内には、富士山の伏流水が流れ混む池があるのですが、
そのお水のあまりの透明さに、ビックリしました!

清らかなお水で手を洗い、フクもほんの少しペロッとさせていただいて、みんなで身を清めました。

お家でお留守番のタラのために、ありがたく汲ませていただきましたよ。
「タラちゃんよろこぶかなぁ~?」
ってフクも見てます(^ ^)

池の水は、川となって街の中へ流れていました。

↑どの鴨を狙っていいのか迷ってるフク。
川の流れに誘われて、少し街の方へ歩いて行ってみると、
何やら、いい匂いが漂ってきました。

富士宮といえば、やっぱりこれですね。

あんまり写ってませんが、富士宮焼きそばです(笑)
おとうさんは、早速焼きそばとビールで一息。
麺がしっかりしていて、魚介の風味もしつこくなく、とっても美味しかったです。
フクはお座りしておねだり中です。

こちらもご当地グルメのニジマスバーガー。
綺麗なお水で育ったニジマスは、臭みもなく柔らかくて美味しかったですよ♪

パンが、ちゃんとお魚の形になってました(^ ^)
目玉のところだけ、フクにお裾分けしましたよ。
さて、おうちに帰ってきて、タラ坊に御神水を見せると…

「ん?これボクのすきなによいしないけど…」

フク「もしかして、タラちゃんにはニジマスさんの方が良かったんじゃない?」
タラ「ニジマスさんてだーれ?」
ん?ニジマスさんはね~…
確かにフクの言う通りだったかなぁ?
あ、でも今日はタラにお刺身を少しあげたので、これで許してもらいましょう(笑)
フクのお出かけのお話しでした。